令和7年度がスタートし、生活支援体制整備事業は社会福祉協議会へ移行し、認知症地域支援・ケア向上推進事業はメンタルホスピタル鹿屋へ移行しました。
鹿屋市医師会は、鹿屋市地域包括支援センター業務、指定介護予防支援事業所と在宅医療介護連携事業を受託し活動しております。
住み慣れた鹿屋市で安心して暮らせるようにサポートいたします。どうぞお気軽にご相談下さい。
システム操作の都合により、相談時間は平日の8時半~17時15分の開庁時間にお願い致します。
鹿児島県鹿屋市吾平町麓56-4
TEL.0994-45-6969
令和7年度がスタートし、生活支援体制整備事業は社会福祉協議会へ移行し、認知症地域支援・ケア向上推進事業はメンタルホスピタル鹿屋へ移行しました。
鹿屋市医師会は、鹿屋市地域包括支援センター業務、指定介護予防支援事業所と在宅医療介護連携事業を受託し活動しております。
住み慣れた鹿屋市で安心して暮らせるようにサポートいたします。どうぞお気軽にご相談下さい。
システム操作の都合により、相談時間は平日の8時半~17時15分の開庁時間にお願い致します。
視聴募集をしておりました、「映画オレンジランプ」の申し込みは定員に達しました。
受付は終了しました。
令和7年2月5日(水)19時から開催を予定しておりました、多職種連携研修会は延期致します。
インフルエンザ・新型コロナ感染症が蔓延しており、開催が困難な状況になりました。
鹿屋市地域包括支援センターでは毎朝出勤前に、簡易キットでの検査を行い業務に対応しております。
日程を再調整しご案内いたしますのでよろしくお願い致します。